top of page

サードプレイスの研究から始まった、目指す未来

本当の居場所は「自分の能力を信じること」 

こどもの学びの環境整備を目的とした継続的な支援活動の実現を目指しています

パンから始まったなないろハウス
こどもの仕事は「勉強」と「お手伝い」
頑張ればご褒美がもらえる
​やまがた 誕生

自分を信じて学び続ける姿
なないろハウスでの仕事で収入を得ながら学生時代からの研究も続ける理想として

研究者 ススム誕生

挿絵があるとこどもは勉強のハードルが下がる。
マンガをつかった教育手法 
仲良し3人組 アル・ユウ・ケイ誕生

なないろ​大陸の概念誕生

こどもは誰でも魔法使い
​お気に入りの枝を魔法のステッキに、
自分の未来をきりひらいていく概念として

ちびっこ魔法使い りん誕生

こどもなないろ
こどもが何かを始めるきっかけは、まるで妖精がふわっと通り過ぎるようなもの。

いたずら妖精 リリィ誕生

3人組.png

主婦目線のマーケティング手法 
ブックマークだいすき ぶくま、
きつねのメッセンジャー おあげさん、
身近な主婦 まなみ誕生

1.jpg

学校の制度案が出来ました

はじめに知財が集まった
ライセンスの寄付を受ける
基盤はブロックチェーン型のプラットフォーム
1エンゲージ事業を中心としたCRM構築ビジネス
2セルフペイメントを中心にした金融サービス構築モデル

そして 未来へ…

こどもなないろいろ

​Ⓒkodomonanairo

bottom of page